ホーム>屋根職人ブログ>修理レポート

修理レポート

屋根調査から修理へ

202271994741.JPG

近所の方に指摘されて屋根を見たところ、瓦が外れているとの事で依頼を受けました

202271995020.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像

屋根に上がり調査しました。

雨漏れはありませんでしたが、下地の腐食を確認しました。

 

20227199574.JPGのサムネイル画像

他にも土がすべて流れて、落下や雨漏れの可能性のある箇所を確認しました。

 

202271910011.JPGのサムネイル画像

中央の白い箇所が劣化しています。

この状態ですと中の土が流れてしまいます。

202271910329.JPGのサムネイル画像

瓦が外れた箇所は少し広めに下地を交換します。

202271910254.JPGのサムネイル画像

端の方の瓦は固定してある銅線や土が劣化して外れたりする可能性が高いです。

そのため端の瓦はすべて外して葺き直します。

202271910857.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

ビスで固定して絶対に外れることがないよう施工していきます。

この箇所の修理が非常に多いです。

2022719101045.jpgのサムネイル画像

漆喰を塗り替えしました。

漆喰を塗ることによって中の土が流れるのを防ぎます。

2022719103641.JPGのサムネイル画像

工事完了です。

被害を受けますとどこか雨漏れしているのではないかと気になります。

屋根からでは分からない場合もありますので、天井裏にも上がって確認して不安を解消していきます。

BLOG はじめました。

平素は当サイトをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
今後とも多くのみなさまにご利用いただけるよう、ブログを更新していきますのでよろしくお願いいたします。